受信したファクスをパソコンの共有フォルダーに自動転送する
受信したファクスを自動的にPDFとしてパソコンの共有フォルダーに転送することができます。
ここでは、受信したファクスを自動的にパソコンの共有フォルダーに転送するための設定について説明します。
重要
-
受信したファクスを自動でパソコンの共有フォルダーに転送する設定にしているときは、パソコンとの接続を切らないでください。
-
データの破損または消失については、本製品の保証期間内であっても、理由の如何に関わらず、弊社では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
-
プリンターとパソコンが接続されていない、または共有フォルダーの設定が変更されていたなど、パソコンの共有フォルダーへの転送ができなかった場合は、ファクス待機画面で[未処理の原稿があります]と表示され、プリンターのメモリーにファクスが保存されます。
プリンターのメモリーに保存されたファクスは、手動でパソコンの共有フォルダーに転送することができます。パソコンの共有フォルダーに転送後、不要なファクスは、プリンターのメモリーから削除してください。
参考
-
あらかじめ、Quick Utility Toolbox(クイック・ユーティリティー・ツールボックス)を使用して、転送先のフォルダーを登録してください。
登録方法については、以下を参照してください。
-
Windowsをご使用の場合:
-
macOSをご使用の場合:
-
-
プリンターと転送先のパソコンが接続されていることを確認する
-
ホーム画面で(セットアップ)を選ぶ
-
[本体設定]を選ぶ
-
[ファクス設定]を選ぶ
-
[自動保存設定]を選ぶ
-
[する]を選ぶ
-
[転送先フォルダー]を選ぶ
-
転送先のフォルダーを選ぶ
参考
-
フォルダー登録時にPINコードを設定している場合は、転送先として指定するときにPINコードの入力画面が表示されます。設定したPINコードを入力すると、パソコンの共有フォルダーを転送先として設定できます。
-
参考
-
最大250ページまでひとつのPDFファイルとしてファクスを転送することができます。
-
最大2000ファイルまで、PDFをパソコンの共有フォルダーに転送することができます。
-
ファクスを転送している途中でパソコンとの接続が切れたり、パソコンで書き込みエラーなどが発生した場合、タッチスクリーンにエラーメッセージが表示されます。[OK]を選んで、エラーを解除してください。
-
パソコンの共有フォルダーに転送されるファクスのファイル名は、FAX_0001(拡張子:PDF)から連番で付けられます。
-
転送先に指定しているパソコンとの接続を切るときは、[自動保存設定]を[しない]に設定してください。